募集期間
2019年11月15日0時から2020年2月14日24時まで
募集作品
静止画部門、動画部門、インタラクティブ部門、企画部門
4つの部門に当てはまる作品を募集します。
各部門には、作品の規定が決められています。規定に従いご応募ください。
静止画部門
グラフィック、イラスト、マンガなど動かない作品が対象です。
- 1作品につき A4サイズ 1枚程度の大きさJPEG 5MB 以内
- 任意でコンセプトシートを添付することも可能です。
- 本部門ではコンセプトシートは、作品の補足で評価の対象にはなりませんが、審査員の印象は変化します。
動画画部門
アニメーション、実写合成、映像作品などの作品が対象です
- 作品は2分以内にまとめてください。
- 作品は、YouTubeにアップロードしリンク先を提出してください。
- 任意でコンセプトシートを添付することも可能です。
- 本部門ではコンセプトシートは、作品の補足で評価の対象にはなりませんが、審査員の印象は変化します。
インタラクティブ部門
ゲーム、アプリ、VR、ARなどの作品が対象です。
- 応募は、作品その物ではなく、作品が動作する映像とその説明などをまとめたコンセプトシートを提出してください。
- 本部門ではコンセプトシートも評価の基準になります。
- 動作映像はYouTubeにアップロードしリンク先を提出してください。
- 動作映像には、必ず作品が実機環境上で動いていることが審査員に確認できるようプレー(体験)や操作している様子も撮影してください。操作できるところまで完成できた作品がこの部門の評価の対象になります。
- 必ずしもコンセプトシートに書かれた内容全てが動作映像に含まれる必要はありません。
企画部門
指定されたテーマに沿ったゲーム企画のコンセプトシートを制作し応募してください。
テーマ「つなぐ」
- テーマの解釈は各自自由とします。
- 企画部門のみ応募日が早いほど評価も有利になります。
- 制作時間も評価基準になります。ただし、応募開始日以前に応募されても、それ以上に評価される事はありません。
- 本部門では、アイディアのみを評価の基準とします。実動作やプロトタイプが制作されたとしても評価の対象にはなりません。
- テーマに合わせた素晴らしいアイディアを短い時間でわかりやすくまとめることが評価の基準になります。
コンセプトシートの書き方
コンセプトシートは下記のように作成してください
- A4用紙サイズのJPEGまたはPDFファイルで応募してください。
- かならずA4サイズ片面のみに記載してください。裏面に書いた内容は評価されません。
- レイアウト/記載内容は自由です。ただし、わかりやすい表現を心がけてください。
- 内容だけでなく、読みやすさ、デザインなどの見た目も評価されます。
- 名前や学校名などは記載しないでください。
- 静止画部門・動画部門の場合はなからず「コンセプトシート」と記載してください。
各部門共通
以下は、各部門共通です
申し込みシートについて
- 応募作品は必ず申し込みシートを添付してください。
- 応募作品はグループでの制作が可能です。
- 一人(またはグループ)で、複数の部門に応募することが可能です。
- グループでの応募の場合は申し込みシートにグループ名だけでなくメンバー全ての個人名と担当した内容を記載してください。
- 申し込みシートに記載する内容は全て実名および実際の住所を記載してください。ペンネームのみを記入することは認めておりません。ペンネームを記載する欄は別で設けます。
応募作品について
- 発表、未発表を問いません。すでに他のコンテストに出品された作品でもかまいません。
- 学校課題で制作した作品でもかまいません。
- オリジナル、2次創作作品は問いません。自信のある作品でチャレンジしてください。
2次創作物での応募について
- 受賞された場合、応募作品の作品名などの公開はいたしません。作者の名前だけ公開になります。
- 比較できる原作がある分、自分で考えたオリジナル作品と比べて審査員の目もきびしくなります。評価に不利な点が生じることはあらかじめご了承ください。
応募方法
作品は、デジタルデータでのみ受け付けます。下記のようにデータをまとめメールまたはファイル共有サービスを利用し、リンク先をメールアドレス宛にお送りください。
応募先メールアドレス michiya@ar-planning.com
提出内用は、作品と申し込みシートをセットにしてローマ字で名前(またはグループ名)のフォルダを制作し、申し込みシートのファイルと作品のファイルを入れZIP形式で圧縮して送ってください。
応募資格
本コンテストにおける、フレッシュマンとはデジタルコンテンツの制作を学ぶ学生および、デジタルコンテンツ制作に関わる職業をはじめて1年目の社会人を対象とします。
年齢は特に問いません。
問い合わせ先
フレッシュマン・コンテストについてのお問い合わせは、下記までご連絡ください。
Creators Night 事務局 玉城道矢 michiya@ar-planning.com