前回は、TOUMAさんのキャラクターの紹介第一弾と言うことでMAOCATを取り上げましたが、その他にもたくさんのキャラクターをTOUMAさんは生み出しています。今日は、その他のキャラクターをご紹介します。
ナックルベア(KNUCKLE BEAR)

ナックルベアは、2003年に登場して以来、多くのバリエーションが制作され、前回ご紹介したMAOCATと同じくTOUMAさんの代表作として、広く親しまれているキャラクターだと思います。たぶんTOUMAさん的に一番思い入れも有るんじゃ無いかと思います。だって、プロフィール写真もKNUCKLEBEARですもんね。

コレは以前受注販売もしていた、プロレスマスク版のようですが、その他のイベントではFRP版なども作ってかぶっているみたいです。確かにカッコいいですもんね。ボクもアレ被ってイベントに参加したいですw
カエルライダー
デザインフェスタ#14(2001年)に参加するために制作とアリますが、この数がハンパじゃありません。

ココには、とりあえず20体のイラストですが、まだまだあります。統一されたデザインのキャラクターが繰り広げられるストーリーも見たいですね。カワイイテイストらしく、エイエイってカワイイ戦闘を繰り広げてもイイですし。カワイイキャラなのに俊敏にアクションを繰り広げてもイイですし
とにかく、あれだけキャラがいるのだからいろんなお話しが作れそうで、見ててワクワクしますね。
他にも
TUDO

KAZUMOUSE CRAZY

GOON

FU*KING

FU*KINGは、ブログに作ったきっかけが紹介されてて、そんなのも読むとちょっと、そのキャラクターへの愛着もわきます。
ZOPPY


最後は、ボクのお気に入りをご紹介します。この記事を書こうと思って、TOUMAさんのホームページでパラパラとみて、「おっこれいいな」と思ったのがこのキャラクターでした。
でも、実はボクの机にある2014年のTOUMAさんカレンダー5月のイラストで、今月ずーっと彼を見てましたw
全然初対面じゃないじゃんw
でも、知らないうちに、イメージが刷り込まれててスキになってたみたい。アハハ
イラストはボクの机の上のカレンダーですが、フィギュアもいいですね。
こいつのどこがイイって、ゾンビって情けないじゃないですか。アーってしかしゃべらなそうだし、死んじゃってるから生き生きしてないしw
まったくもって、プラスなところがないのですが、でもそういうのが、カワイく表現できてると思うんです。TOUMAさんのZOPPYって
だからいいなと思いました。相棒の犬も目がイッちゃっててイイ!
他にも、TOUMAさんのホームページやブログには、いろんなキャラクターが出てきます。
セミナー前にいろいろ見て自分の好きなキャラクターを見つけてみてはいかがでしょうか?
TOUMARTホームページ GALLERY&PRODUCT

TOUMA の「キャラクター制作術」Creators Night vol.12参加者受付中!